MENU

会社概要 会社概要

沿革COMPANY HISTORY

1983年3月1日
「創建企画」創業
1986年9月
「株式会社創建ホーム」設立
1989年8月
創建塚本ビル竣工
1992年 
建売事業に参入。分譲マンションを手がける。
1998年2月
「ルナ玉出」(大阪市西成区/85戸)より竣工引渡図書の進呈を開始
10月
大阪市北区天満橋に本社ビル移転
1999年 
自社ブランド(パラシオシリーズ)による、分譲マンションの展開
12月
物件購入されたお客様を中心にご招待した「感謝の夕べ(現、感謝の集い)」を開催
12月
「社長直通110番」サービスの開始
2000年10月
社名を「株式会社創建」に商号変更
2001年6月
「ワールドフォレスト ルナ・りんくう」(大阪府泉南市/308戸)分譲開始
  • この物件以降、戸建での「無料リフォームサービス」を開始
  • この物件以降、「無料1カ月点検」を開始
11月
テレビ大阪「経済コロンブス」に取り上げられました。
2002年4月
「ルナコート富田林」(大阪府富田林市/107戸)分譲開始
  • マンションでの「無料リフォームサービス」を開始
9月
営業部門分社化により「創建不動産販売株式会社」とする
2003年6月
工業部門を分社化により「株式会社創建地所」とする
2004年3月
JIO(日本住宅保証検査機構)を導入
5月
イメージキャラクターに田中好子さん起用
7月
関東エリアでの事業拡大に伴い、東京都千代田区丸の内に東京支店開設
11月
(財)神戸市防災安全公社から「建築関係規定を遵守した建物づくりに尽力」
「市民生活の安全安心の確保に多大な貢献」したことにより感謝状を授与
2005年1月
御堂筋(大阪市中央区淡路町)に本社を移転
3月
「ルナ∞ヴィータ」分譲開始(戸建87戸、マンション258戸、老人ホーム98床)
  • 3世代共生の街づくりをコンセプトに
3月3日
創建、御堂筋ビル6階に多目的ギャラリー「ルナサロン御堂筋」オープン
4月1日
鉄骨外断熱工法を手がける小林住宅産業(株)を100%子会社化し、業務、技術提携を開始
9月
首都圏初の戸建「ルナ西白井フォースシーズンズスクエア」千葉県白井市/86戸)分譲開始
9月
JCBと業務提携「創建JCB Living Plusカード」発行
2006年4月
「ルナ泉北みずき台」(大阪府和泉市/217戸)分譲開始
  • 「木造外断熱工法」供給開始
  • ミキハウス子育て総研(株)の「子育てにやさしい住まいと環境」物件として、業界初の認定を受ける
7月
「チーム・マイナス6%」に参加
7月
「ルナタワー・ハリウッドプレイス」(大阪市此花区/246戸)分譲開始
7月13日
オープン懸賞の商品上限金額撤廃後、初の高額賞品(木造外断熱の家1棟)を大賞とした
 
「包まれるやさしさネーミングキャンペーン」開始
10月
愛知県中区錦に名古屋支店開設
11月2日
「包まれるやさしさネーミングキャンペーン」応募総数38,602通の作品の中、
創建木造外断熱の家のブランド名が【Kurumu(来夢)】に決定
12月9・10日
「省エネ住宅フェア ひょうご」に【Kurumu(来夢)】出展
2007年2月
【Kurumu(来夢)】初のお試し体感宿泊実施(「ルナ泉北みずき台」より)
4月16日
「ミキハウス子育て総研(株)」「りそな銀行」と提携し、創建オリジナルの金利優遇ローンを開始
5月17日
ISO9001、ISO14001の認定取得
9月
東海圏初の戸建「ルナ瀬戸やまて坂」分譲開始
9月
環境省の「我が家の環境大臣」ホームページにて、【Kurumu(来夢)】が省エネ住宅として紹介
12月17日
東京支店移転(東京都千代田区有楽町)
2008年2月8日
JALUXと提携。家を購入するとマイレージがたまるサービスを開始
4月
「Custom Kurumu」(カスタムクルム)導入
  • お客様の多様なニーズにお応えするスケルトンインフィルシステムを採用
4月
なんば住宅博にて「Kurumu」で初めての展示場出展
 
「ルナオーブ若葉台」(東京都稲城市(多摩ニュータウン)/全108区画)分譲開始
 
「ルナつくば研究学園『来夢の杜』」(茨城県つくば市/全114区画)分譲開始
 
「ルナ逆瀬川野上3丁目」(兵庫県宝塚市/全53区画)分譲開始
2009年3月
北海道 木の城たいせつグループ事業継承
2011年1月
「無料リフォームサービス」開始
1月
「ワールドフォレスト ルナ・りんくう」より無料リフォームサービス実施開始
11月
株式会社日本戸建管理設立
※日本初の戸建住宅の専門会社として
2012年3月
「家ドック」システムの開発に着手
※戸建住宅向け維持管理サービス
6月
大阪本社ビルにルナサロンオープン
 
「ルナ三田スマートタウンゆりのき台」(兵庫県三田市/全86区画)三田初のスマートタウン分譲開始
2013年 
「ルナ越谷レイクタン『クルムの街』」(埼玉県越谷市/全80区画)分譲開始
 
「ルナみどりの クルムテラス」「ルナみどりの クルムガーデン」「ルナみどりの クルムヒルズ」
(茨城県つくば市みどりの地区)分譲開始
2015年3月
北海道乾燥材「コアドライ」施工開始 関東地区
6月
国土交通省「平成27年度 インスぺクションによる住宅情報の活用に関する事業」に採択
9月
札幌市 石山神社竣工
 
「ルナ北六甲116 クルムの街」(兵庫県神戸市/全116区画)分譲開始
 
「ルナ印西牧の原クルムザパーク」(千葉県印西市/全100区画)分譲開始
2016年2月
国土交通省同事業中間発表会にて「家ドック」の取り組み及び実績を発表
6月
国土交通省「平成28年度 インスぺクションによる住宅情報の活用に関する事業」に採択
 
池田泉州銀行と「家ドック」を付帯した住宅ローン商品をリリース
9月
TV東京系列「ガイアの夜明け」に「家ドック」が取り上げられる
2017年1月
本社ビル1階にカフェオープン
4月
ECCと提携 シェアハウス古江台オープン
6月
国土交通省「平成29年度 インスぺクションによる住宅情報の活用に関する事業」に採択
 
国土交通省「平成29年度住宅ストック維持・向上促進事業」採択
 
『平城相楽NT住替え循環型街づくり推進協議会』発足・加盟
 
「ルナ神戸ふじわら台」(兵庫県神戸市/全200区画)分譲開始
 
「ルナシティ同志社山手」(京都府京田辺市/全237区画)W断熱工法による分譲開始
 
「ルナ田原台クルムガーデンズ」(大阪市四條畷市/全85区画)分譲開始
 
「ルナ守谷クルムシンフォニー」(茨城県守谷市/全63区画)分譲開始
2018年2月
不動産仲介事業大手の「東宝ハウスホールディングス」の仲介顧客向けサービスに採用
4月
関西アーバン銀行(現:関西みらい銀行)と「家ドック」を付帯した住宅ローン商品をリリース
6月
神社再生プロジェクト第一弾 熊本県白山姫神社 着工
 
「ルナ印西牧の原クルムザクロス」(千葉県印西市/全148区画)首都圏初のW断熱工法分譲開始
7月
『平城相楽NT住替え循環型街づくり推進協議会』の住宅維持管理システムとして、家ドックシステムを採用
 
兵庫県明舞団地再生事業団体「くるくる明舞」のメンバーとして参画
 
国土交通省「平成30年度 空き家対策の担い手強化・連携モデル事業」に採択
11月
神社再生プロジェクト第一弾 熊本県白山姫神社 竣工
 
住宅の見守りサービスを取り扱い開始
2019年3月
神社再生プロジェクト第二弾 福島県諏訪神社 発表
4月
「ルナ神戸ふじわら台」 団地内「E-Cafe」にてECCレッスン開始
4月
ルナみらいだいら クルムザカーム(茨城県つくばみらい市/全54区画)分譲開始
6月
神社再生プロジェクト第二弾 福島県諏訪神社 着工
7月
同 諏訪神社 地域住民、尾車部屋力士による荷揚げ式
10月
『平城相楽NT住替え循環型街づくり推進協議会』の家ドックシステム導入取組が国土交通省より、試行実験移行を認可
 
神社再生プロジェクト第二弾 福島県諏訪神社 竣工
12月
千年品質伝統工法の家 Kinoshiro2020『INOCHI』発表
2020年2月
シェアハウス本厚木オープン
 
神社再生プロジェクト第三弾 閖上湊神社(宮城県)を無償で再建・寄贈 発表
3月
「千年品質」の家は新・伝統工法で建てる ダイヤモンド社発行
6月
神社再生プロジェクト第三弾 閖上湊神社(宮城県)着工
10月
「ルナ神戸ふじわら台」にて分譲地初のショールームオープン
11月
神社再生プロジェクト第三弾 閖上湊神社(宮城県)竣工
2021年3月
ルナ西鈴蘭台(神戸市北区/全75区画)分譲開始
7月
神社再生プロジェクト第四弾 清神社(福島県)着工
9月
ルナシティ青葉はつが野(大阪府和泉市/全242区画)分譲開始
9月
ルナみどりの クルムリンク(茨城県つくば市/全20区画)分譲開始
9月
東京支店移転(東京都千代田区)
2022年1月
ルナ柏 クルム THE MARKS(千葉県柏市/全44区画)分譲開始
4月
ルナつくば並木 クルムザナチュール(茨城県つくば市/全139区画)分譲開始
4月
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2021」 優秀賞を受賞
4月
第8回「ジャパン・レジリエンス・アワード2022(強靱化大賞)」<最優秀賞>受賞 株式会社日本戸建管理 「現物給付型損害保険」
5月
神社再生プロジェクト第四弾 清神社(福島県双葉郡楢葉町)竣功奉告祭
8月
オーナー様専用のコミュニケーションアプリ「ルナオーナーズクラブ」を公開
2023年1月
ルナ陣場クルムフィールド(茨城県つくば市/全195区画)分譲開始
2月
ルナシティ川西大和(兵庫県川西市/全25区画)分譲開始
5月
大阪府の「ZEH宿泊体験事業」に係る連携協定を締結
5月
外壁塗装の新サービス「創建ペイント」事業を開始
6月
ルナシティ柏アクティア(千葉県柏市/全53区画)分譲開始
8月
ルナコート三田ウッディタウン中央(兵庫県三田市/全139戸)分譲開始
8月
ルナシティ藤原台Ⅲ(兵庫県神戸市北区/全55区画)分譲開始
9月
ルナ八千代緑が丘クルムソフィスタ(千葉県八千代市/全31区画)分譲開始
2024年6月
日本戸建管理「家ドック 点検サービス」が国土交通省の「令和6年度 住宅ストック維持・向上促進事業」に採択される。
9月
神戸エリアを拠点とする神戸ショールーム オープン
11月
ルナ船橋法典ミースプロジェクト(千葉県市川市/全136区画)分譲開始
JR船橋法典駅最寄りにおいて最大級規模の分譲地
11月
ルナシティ柏エアーズ(千葉県柏市/全52区画)分譲開始
11月
ルナシティ西鈴蘭台(兵庫県神戸市北区/全19区画)分譲開始
 
ルナシティ神戸名谷CLAIR(兵庫県神戸市須磨区/全73区画)分譲開始
兵庫県神戸市エリアに続々と新規分譲地を発表
12月
社団法人神社創建プロジェクトを設立
2025年 
日本戸建管理がJAL(日本航空)マイレージバンク会員様への「家ドック コンシェルジュサービス」提供にて、連携強化を図る。
1月
ルナシティつくば春日(茨城県つくば市/全25区画)分譲開始
3月
ルナシティ金剛(大阪府富田林市/全20区画)分譲開始
5月
日本戸建管理にて吉村会長が代表を務める「住宅点検・維持管理推進協議会」が本格稼働を開始。
5月
大阪ガスセキュリティーサービスとの連携事業を開始。
共同記者会見を開催。
6月
創建リフォーム事業が本格稼働。TVCMを始めとする広告を開始。
6月
日本戸建管理「家ドック 点検サービス」が、国土交通省「令和7年住宅ストック維持・向上促進事業」に2年連続で採択される。
6月
西宮市内道路用地の寄付活動に対し、当社が紺綬褒章に係る褒状を受章しました。
詳細はこちらをご覧ください。